自分に寛容になること
自分を許すこと

案外、難しくないですか?

私にはとても難しく、最近ようやくその一片をつかみかけてきたように思います

おそらく、このブログに辿りついてくださった方、BLUE ORGANIC LIFEを見つけてくださった方の多くはそのような方々なのではないかと感じています

皆さんは自分の性格をどれくらい自分で表現することができますか?
例えば、自分の性格や特徴を箇条書きにして30個ほど書き出せるでしょうか?

これは心理カウンセリングテクニックにもあるものではあるのですが、一例として出してみました

30個ではなくてもいいのですが、
自分の特徴を10個も書き出せない人は少し要注意です

自分がどういう人間なのか、理解をするということは自分軸をつくることになり
結果的に相手との距離感や、物事への対処を効率よく行えることに繋がることになります

なんだか人間関係に疲れるな、と思ったら
まずは自分を知ることから始めてみてください

私がどういう人間なのかを知ると、
相手にどうしてほしくて、どのような言動が好ましいのか
又はどのような距離を保って接するべき相手なのかを一息おいて考えることができます

私は、
✓好きなコトに没頭しがち
✓集中力が高すぎる
✓没頭している時はご飯も食べるのを忘れる
✓野菜が好き
✓お肉は健康のために食べる
✓猫好き
✓自分の考えがしっかりある方
✓リスペクトの心がある人が好き
✓内容に見合った時間の使い方をしたい
✓ポジティブ
✓ネガティブが一周したポジティブ
✓言い訳が嫌い
✓責任感が強い
✓怒ると黙る
✓相手への本当の不満は言わない
✓相手のいいところを見つけるのが得意
✓睡眠時間は長めが調子いい
✓和食が好き
✓料理が好き
✓毎日毎時間毎秒、仕事のことを考えている
✓仕事は生活の一部
✓好きなコトを仕事にしている
✓相手の話をしっかり聞く

ざっと挙げただけでもこれくらいになりました。

これらを知ると、他人にどうしてほしくないのかや他人がどういう人なのかを分析することができ、良好な関係を築きやすくなります

まずは自分を知ることから始めてみてください

最後までお読みいただきありがとうございました