農業ボランティアはじめました-BOS news-
いつか、レモン畑をやりたい!
ということで、東京都の広域援農ボランティア「とうきょう援農ボランティア」に登録をして、初参加してまいりました
とうきょう援農ボランティアは、農業体験やボランティア活動をしたい人と人手を求める農家さんのマッチングを叶える取り組みです
登録をすると、各農家さんのボランティア募集日程が見られて、スケジュールに合わせて応募するだけ
初のボランティア活動は、無農薬・自作堆肥で作物を栽培されている奈良山園さんへ。スタッフの皆さんがとても優しく作業について、作物について、色々と教えてくださり、勉強になりました
(東京都東久留米市 奈良山園 https://narayama-farm.com/ )
出荷までの工程など聞くだけでも、食べ物への感謝の気持ち、生産者さんたちの努力や自然と共に生きる生業へ尊敬する念が強くなりますね
自分で畑をやるのはハードルが高いけれど、お手伝いなら手軽な一歩
お土産に、蕪、さつま芋、キウイ数種をくださりました
奈良山園さんのある東久留米市は、大学時代に行き慣れていたので馴染み深く。「そんなに遠くからきたの???」と、驚かれてしまいましたが、同じ東京都。全くもって私の行動範囲内でした(笑)
キウイやブルーベリーの摘み取り体験など、一般の方へのイベントも数多くされているようですので、遊びに行くのも楽しそう
休みを見つけては、ボランティアに通ってしまいそうです
いつか、BOS friend’sたちと土いじりするのが夢の1つです
最後までお読みいただき、ありがとうございました